12月8日配信のDLC第2弾で追加されたメインチャレンジ「英傑たちの詩」を攻略していきます!
DLC第2弾をダウンロード後、ゲームを起動すると自動的にチャレンジ追加となります。
目次
「神獣操りの試練」の内容
ゼルダ姫に導かれるまま、「回生の祠」へ向かいましょう。
台座にシーカーストーンをはめ込むと、新たに4つの目的地(討伐に赴く場所)がマップに表示されます。
出現した「一撃の剣」をとると、「神獣操りの試練」開始です。
「神獣操りの試練」は、3つの大きな流れになっています!とってもボリューミー、嬉しいです。
- 「一撃の剣」を使った試練にて、4ヶ所の敵討伐&祠をクリアする
- 各地で4つのメインチャレンジをクリアする
- 回生の祠にて最終試練(ダンジョン)をクリアする
最終試練を終えると、マスターバイク零式が手に入ります。
「一撃の剣」を使った試練
攻略は、こちらの記事にまとめています!
DLC第2弾 「英傑たちの詩」 ~「一撃の剣」を使った試練攻略まとめ~
「一撃の剣」が眠りについたら、新たに追加された目的地へ向かいましょう!
各英傑たちの試練(4つのメインチャレンジ)
各目的地に着くと、それぞれの英傑たちの試練(メインチャレンジ)が始まります!
「英傑リーバルの詩」
DLC第2弾 「英傑リーバルの詩」の攻略情報まとめ
「英傑ウルボザの詩」
DLC第2弾 「英傑ウルボザの詩」の攻略情報まとめ
「英傑ダルケルの詩」
DLC第2弾 「英傑ダルケルの詩」の攻略情報まとめ
「英傑ミファーの詩」
DLC第2弾 「英傑ミファーの詩」の攻略情報まとめ
最終試練
ダンジョン攻略・宝箱の入手方法・ボス攻略は、こちらの記事にまとめています!
DLC第2弾 「英傑たちの詩」 ~最終試練 攻略まとめ~
最終試練達成後…
マスターバイク零式ゲット
導師ミィズ・キョシアから、マスターバイク零式をもらいます。
かっこいい登場シーンは、ぜひご自身の目で確認を!
サイズ感は小ぶりですが、ヘブラ山山頂など急な坂道でもブンブン走れます。
気温アイコンなどの上にあるのが、バイクのエネルギー残量。
素材を手に持ちバイクに近づくと、タンクが開いてエネルギーを補給することができます。
「英傑たちの詩」
回生の祠から出ると、カッシーワが。各地で英傑たちの逸話を聞いた彼は、最後の詩をリンクに聴かせてくれます。
そして、リンクがあるシーンを思い出します。涙なしでは見れません。
ぜひご自身でクリアして、リンクと英傑たちの思い出を見届けてください。
その後、カッシーワからもらう「あるモノ」を持って自宅に帰ると、ちょっとしたムービーが楽しめます。
とっても大満足の大型DLC、皆さんも最後までお楽しみください!
今更クリアしたw
ミファー誰か救済してあげよう( ̄∇ ̄)
泣いた…
ほんと良かった。
ミファー:こんないい子がゼルダが目覚めてないせいで亡くなったのか
ウルボザ:だからゼルダへの愛をもう少し実の娘に分けてあげて下さい
ダルケル:強い&カワイイ
リーバㇽ:強い&ツンデレ
一げきのけんでボスを倒すことはできるのか教えて下さい。
その試練の間はね
この時の祠をクリアしたときって、証もらってハートやがんばりを増やせるんですか?
あと、英傑たちの祠クリアしたあとのボスは、さすがにハート落とさないですかね?
やってみればよくね?愚問すぎて話にならないな
増やせます。
別に答えてあげれば良いと思うけどw
わかりづらい
それは、失礼だろ
泣けなかった
ラスボスの持ってる武器を教えてください。
コボルトセンチメントが持っているのはノダチです。
ミィズ・キョシアの持ってる武器を教えてください
「ウルボザでスタン→氷の矢で次々と凍らせて固める→剣で一体ずつ一撃」の繰り返しで結構倒せました。
ムジュラの仮面を装備しても効果ありませんでした。
通常プレイ時とは異なり、発見即攻撃されました。
キースとかはダメですよ。あと、他の敵に攻撃してるとこを見られてもダメ。
ボコブリン、モリブリン、リザルフォスとか、多分キルトンマスクで騙せる敵はすべて効果ありでした。
魔物の巣は余裕があれば爆弾矢で吹っ飛ばしまくると結構安全に減らせました
最後に体力あるのだけ一撃ので消す感じで
祠の中でも焚火は出来る光源に持ち込めるよ
古代盾なら出してるだけで光るので暗いトコお勧め
ロヒッタ・チグの祠 は鬼畜すぎ
だろうね、祠で死を繰り返すのも初めて
ロヒッタチグさん
には参りました
全く同感です
導きは光の試練、最後の部屋にいるガーディアンは倒さなくても逃げればOKでした
試練中は一撃の剣しか使えないから
松明の炎ではできないはずです
弓矢が使えるよ
続きお願いします